講演実績・開業サポート
この10数年間、資格取得後に考え込む方々に多く会ってきました
資格取得講座を目的を持って受講される方と趣味で始める方との違いは顕著です
そんな私も最初は趣味からのスタートでした
そしてスポンサーなどもなく試行錯誤しながら現在に至ります
高額の宣伝や企業コンサルで言われる通りに行えれば成功するのでしょうが、
人任せでなく自分自身で個人サロンや資格をいかに宣伝できるかを提案します
多くの資格取得講座があふれている今、どのように運営していくかご一緒に考えていきましょう
個人開業サポート (現在、在校生・卒業生のみ対応)
今後スクール開業・サロンオーナーを希望されいる方へ、目的に沿ったコンサルテーションを行います。
完全予約制 (事前にメールでの確認事項あり)
◆SNSの利用方法とホームページの必要性について
◆仕事として取り組むメンタルの意識確認(イベント参加の意味など)
◆既に取得された資格・履歴からの利用(活用)方法
◆コラボレーションのご提案
◆集客・統計について
◆授業・メニューの組み立て方
◆オーガナイズする際の注意事項 他
※仕事の依頼、講師サポートをお願いする場合もあります
■ACACIA卒業生 2,500円/h
受講資格 JAA各種ライセンス取得コース修了者、又はオーラソーマL1,L2の両方を当校で学んだ方
特 典 個人的な質問に関しても、随時電話で対応します(3か月間無料)
■ 一般 5,000円/h (現在は受付しておりません)
安齋が講師を勤めている(開業支援)プライマリー講座のご案内をしています。
企業・学校・コミュニティー様 ご案内
担当者様とのお打ち合わせにおいて、企画・目的に沿う御提案をさせて頂きます。
※費用についてもご相談下さい
-
- アロマセラピーとカラーセラピーの両面からのアプローチ
・各種研修
・セミナー・ワークショップの企画・実施 ・家庭教育学級での講座
・社員・職員向けメンタルヘルスケア研修
・家庭内でのコミュニケーション、スキンケア・タッチセラピー・ストレスケア等
・セミナーの企画
・サロン新人研修
・講演/セミナー/執筆依頼など、お気軽にご相談下さい。 - アロマセラピー (講義例)
・アロマセラピーを簡単に日常に取り入れる
・お母さんのためのアロマセラピー
・精油の使い方と効果
・アロマトリートメント方法(腕・足・顔) etc… - カラーセラピー (講義例)
・悩みの解決への一歩
・色彩心理を使ったヒーリング効果
・色から子供の心理を知る
- アロマセラピーとカラーセラピーの両面からのアプローチ
【オフィスローズ(ACACIA)実績】と今後の予定
2004年 9月第一生命船橋支社 (アロマセラピーとはビギナー講座)
2005年 6月幕張メッセ (パナソニック展示会にてアロマトリートメント/香水作成)
2006年 4月~(現在)アイエステティック専門学校 アロマセラピー講師
2006年10月〜11月習志野市屋敷公民館主催(生活に密着したアロマ4回講座)
2007年12月谷津公民館・習志野市立第一中学校PTA・家庭教育学級(アロマ)
2007年10月㈱LEONサロンスタッフ研修(ボディトリートメント)
2007年12月習志野市屋敷公民館主催(生活に密着したアロマ4回講座)
2008年 1月習志野市屋敷小学校・家庭教育学級(アロマ)
2008年10月習志野市屋敷公民館主催(生活に密着したアロマ4回講座)
2009年 1月オーラソーマ® ティーチャーレベル1取得
2009年10月〜11月習志野市習志野市屋敷公民館主催 4回講座
2009年12月船橋市谷津公民館・習志野市立第一中学校PTA・家庭教育学級
2009年12月習志野市袖ヶ浦東小学校PTA テーマ親と子の絆
2010年 2月習志野市屋敷公民館主催 1day脚トリートメント講座
2010年 2月ACACIA内において 学校・サークルにおいての1day講座の組み立て方
2010年 6月ACACIA内において 学校・サークルにおいての1day講座の組み立て方
2010年 8月オーラソーマ ティーチャーレベル2取得(イギリス)
2011年 7月オーラソーマティーチャーレベル3取得(イギリス)
2011年10月習志野市立藤崎幼稚園・家庭教育学級PTA(お母さんのためのアロマテラピー)
2012年 2月・3月 実用介護アロマ(JAA認定講座)講師:JAA常任理事 浅井隆彦
2012年 7月船橋市高郷小学校PTA 家庭教育学級(アロマセラピー)
2012年 6月イオン八千代緑が丘店 カラーセラピー体験
2012年 10月カラーフレグランスコース認定講座スタート
2012年 11月習志野市第一中学校PTA 家庭教育学級(カラーセラピー)
2013年 1月~6月イオン八千代緑が丘JUGIAカラーセラピー入門コース(全6回)
2014年 4月~(3ヶ月集中)アロマサロンスタッフ研修及びコンサルティング
2014年 5月習志野市屋敷公民館主催 アロマ・カラー入門講座(全2回)
2014年 6月習志野市谷津小学校PTA 香りと色で親子のコミュニケーション
2014年 11月ならしの・子育て・サポートセンター(アロマトリートメント&レクチャー)
2015年 4月 79.6MHz Ciao! FM放送【茶色の小瓶は香りと色の世界】出演
2015年 4月~(現在)お茶の水はりきゅう専門学校 アロマ講師(AC/AHR/AFR)
2016年 5月・6月習志野市屋敷公民館主催 セルフケアの指導(頭皮・足裏)
2016年 6月習志野市谷津公民館主催 四季を楽しむアロマ
2016年 7月アイエステティツク専門学校 1学年 TCカラーセラピスト講座
2016年 8月アイエステティツク専門学校職員 TCカラーセラピスト講座
2016年 9月兵庫県ラ・ストラーダ芦屋様にてパーソナルフレグランス講座
2016年 9月兵庫県CECILIA様にて パーソナルフレグランス講座&起業グループコンサル
2016年10月JAA・AHR/AFRジャッジ取得・認定校 受講~実技試験まで対応(関東では当校のみ)
2016年11月13日家族・パートナーとのコミュニケーション講座 成田国際文化ホール会議室
2016年11月17日家族・パートナーとのコミュニケーション講座 千葉市生涯学習センター
2016年12月3日Smile∞Link Aromasic講座 成田国際文化ホール会議室
2016年12月4日~6日 Fuji Premium Resort内フォレストヴィレッジスパサロンスタッフ研修
2016年12月15日Smile∞Link Aromasic講座 千葉市生涯学習センター
2017年 3月JAA日本アロマコーディネーター主催 開業支援(プレ)プライマリー講座
2017年 5月習志野市屋敷公民館主催 アロマセラピー講座
2017年 6月習志野市屋敷公民館主催 トリートメント講座(デコルテ)
2017年 8月アイエステティツク専門学校 1学年 TCカラーセラピスト講座
2017年12月習志野市大久保東小学校主催 家庭教育学級「母と子のカラーセラピー」
2018年5月16日&23日 習志野市屋敷公民館主催 アロマフェイシャル講座
2018年7月JAA認定 BTT指導及びジャッジ資格取得
2018年8月アイエステティツク専門学校 1学年 TCカラーセラピスト講座
2018年11月オーラソーマ®ジュエリーイベント開催
2019年3月29日~30日イオンタウン東習志野店にてハンドトリートメントイベント
2019年6月22日&29日 習志野市屋敷公民館主催 アロマセラピートリートメント講座
2019年8月7日アイエステティック専門学校1学年TCカラーセラピスト講座
2019年11月習志野市立大久保東幼稚園主催 家庭教育学級「アロマでスキンシップ」
2020年3月鍼灸学校学生に向けてTCカラーセラピスト講座
2020年8月7日,18日 アイエステティツク専門学校TCカラーセラピスト講座