各種講座
アロマセラピースクールACACIA(アケイシャー)には、看護士、介護ヘルパー、ネイリスト、ヨガやピラティスのインストラクター、病を患ったご家族を看病されている方へのケア、また、将来自分自身のお家サロンの開業を希望されるOLや主婦などが受講されています。講師・セラピストの安齋はお家サロンの先駆けで2004年1月に自宅のリビングを サロンとしてスタートしました。(2009 年より現在の場所で活動中です)
アロマボディトリートメントレッスン(1回~6回)
アロマボディトリートメントレッスンは好きな部位だけでも受講可能です。初心者の方でも安心。
トリートメントのコツなども併せて基礎から指導致します。
ご家族のケアやスキルアップにご利用下さい。
1~5を受講され、さらに6のチェックに合格した方のみACACIA修了書を発行します。
※この講座には、精油の授業はございません。

1 | 背中 | 背中 |
---|---|---|
2 | 脚裏 | 足裏~大腿部 |
3 | 脚表 | 足指先~大腿部 |
4 | 腕~手(指) | 指先から肩 |
5 | デコルテ | 首筋・鎖骨・頭部及び顔のツボ押し |
6 | 全身(チェック)希望者のみ 及び復習 |
1~5または1~6を受講された方のみ受講可能です。 合格された方は修了書発行(無料) |
入会金 | ¥10,000 |
---|---|
受講料 | ¥10,000/回×希望箇所 |
レッスン時間 | 90分/1名 120分/2名 |
備考 | 1~6まで修了後、復習される場合¥6,000/回 総チェック後、追試のある場合¥4,000/回 1-6まで受講済みで1年以内にAHRコース編入の場合、 AHR受講料¥30,000を免除 |
アロマヒーリングフェイシャルレッスン(全6回)
お顔にも反射区が存在し、各部位にお顔からアプローチします。よくエステ施術と比較されますが、
香りからとの相乗効果で心理面からも癒されますので結果としてお肌の調子があがり、また顔のコリなどの緩和から目鼻立ちがはっきりするなど期待できます。
ヒーリングフェイシャルレッスンを受講された方で、
6の総チェックに合格された方はACACIA修了書を発行します。
初心者の方も大丈夫。丁寧に指導致します。
※この講座には、精油の授業はございません。

1 | デコルテ1(前半) | セッティング・タオルワーク・カウンセリング方法及びデコルテ前半 |
---|---|---|
2 | デコルテ2(後半) | 1の復習及びヘッド |
3 | ヘッド | 1~2復習及びヘッド |
4 | フェイス1(前半) | 3の復習及びフェイス前半 |
5 | フェイス2(後半) | 4の復習及びフェイス後半 |
6 | 総チェック | 合格された方は修了書発行(無料) |
入会金 | ¥10,000 |
---|---|
受講料 | ¥50,000/6回 |
レッスン時間 | 90分(1レッスン2名以内) |
備考 | 1~6まで修了後、復習される場合¥6,000/回 総チェックの追試を希望される場合¥4,000/回 1-6まで受講済みで1年以内にAFRコース編入の場合、 AFR受講料¥30,000を免除 |
英国式リフレクソロジー講座
【お約束】
次のレッスンまでに復習は必ず行うようお願いしています。
各レッスン毎に前回の復習部分を確認させて頂き 万一、練習不足でレッスンに参加されたと講師が判断した時は、その日のレッスンでは予定通りに進むことが出来ない場合がございますので、必ず施術の順番を覚えてから来られるよう心掛け下さい。
(厳しいようですが、レッスン時間が短いなかで上級の講習を目指しています。)

1 | マナー 前準備/クロージング |
---|---|
2 | 頭部~内臓1 右足 |
3 | 頭部~内臓2 右足 |
4 | 頭部~内臓3 左足 |
5 | 子宮~副腎1 右足 |
6 | 子宮~副腎2 左足 |
7 | 脊髄~肋骨1 右足 |
8 | 脊髄~肋骨2 左足 |
9 | ※最終チェック |
入会金 | ¥10,000 |
---|---|
受講料 | ¥85,000/9回 教材込み |
備考 | 1~9まですべて修了後、追試及び復習される場合¥6,000/回 最終チェックに合格された方にはACACIA修了書発行(無料) |